アラフィフ女子の山あり谷あり優待割安株投資日記

株初心者だって優待割安株投資で頑張ります!不動産も為替も外国株も、山あり谷ありアラフィフ女子の欲張りな日々をつづります。

逆噴射に終わったドラギと東証一部昇格のオカダアイヨンとタナベ経営とヨシックスともろもろ

      2018/01/22

はぁ~、昨日のドラギさん凄かったわ。。

昨夜、21時45分から始まったECBのサプライズ演出とそれに続くドラギ総裁のサプライズコメントでユーロクロスの通貨ペアは、まさにジェットコースターな相場になっちゃいましたね。

ドラギ総裁の逆噴射とシストレ的にはニンマリな私

政策金利やその他の金融政策を発表した直後から、物凄い勢いでユーロ安からドル円上昇までの連鎖にマンマとハマってくれたんですけど、ドラギ総裁の記者会見が始まって「もう金利引き下げは考えてない」的な発言があったということで、一気にユーロ相場は逆噴射です。

もちろん、それにつられてドル円も急降下してしまって、結局、ユーロドルは上昇基調、ドル円は下落基調になってしまって本日を迎えました。
114円台に噴射して、そこからすぐに112円台に逆噴射ですからね。
噴射と逆噴射の状況はこれが分かりやすいんじゃないかしら。(ユーロドルの15分足チャートです。)

20160311_eurusd

今はお昼過ぎにはドル円相場も落ち着いてきたこともあってのか、午前中は昨日から276円安まで下落した日経平均もお昼に向かって上昇を始めて午後に入ってからは1万7000円を超える場面もあるという相場になりましたね。
1万7000円はキープできませんでしたけど、終値1万6938円の前日比プラスで週末を終われたことは良かったんじゃないかと思ってます。

昨日のドラギさんのジェットコースターは凄かったですけど、個人的にはちょっとシコリ玉みたいになってたユーロトルコリラのショート玉が解消できたことと、NZの利下げ発表後の夜からシステムトレードメニューに追加したNZドルスイスフランのブル方向の自動売買設定が良い感じに機能してくれていたのでありがたかったです。
(NZドルスイスフランは、かなりの下値圏に来ていますからロングで入るにはいいタイミングだと思います。)

チエルの抽選結果。そしてIPOチャレンジは続きます、、

さて、そんなジェットコースターな夜から朝を迎えて、チャレンジしていたIPO「チエル」の申し込み結果を見てみました。
もう想定どうりに「落選」の文字が。。

20160311_chiel

でも、私はここでめげないわ。
そもそも、IPOがそう簡単に当選するわけないですからね。

次も良さそうな銘柄があったらチャレンジしていくつもりなんですけど、ちょっと気になったのが今日上場した不動産系のフィット(1436)が公募価格割れの初値で、終値も公募価格から20%以上下落して終了してるんですよ。
これってIPOに資金が来てない証拠なんじゃないかと思ってて、今月のIPOってかなり会社数が多いから資金そのものが集まらない状態になってるんじゃないかって考えちゃうんですよね。

「IPOだからといってむやみに申し込みしてちゃダメなんだわ」ってあらためて認識しました。
はい、だからここのところのIPOチャレンジに落選してきたことは良かったことなんだと思うようにしちゃいますw
(もうポジティブにいくしかないわ。)

そんな想いをあらたにした今日の「適時開示情報」は、私の保有株に関する情報開示がいくつかありました。

読みが当たって嬉しいオカダアイヨンの東証一部昇格ニュース

まず一番はオカダアイヨン(6294)の東証一部昇格と配当予想の上方修正です。

20160311aiyon_syokaku

20160311aiyon_syusei

オカダアイヨンはv-com2さんの21世紀投資を過去に遡って拝見していって見つけた「東証一部昇格候補銘柄」だったんですよね。
21世紀投資の過去記事で見つけて、オカダアイヨン社のHPで具体的な動向を調べてみると、2015.03.10に「株主優待制度の導入」をリリースをして、2015.05.15に「中期経営計画策定」のリリースをしていました。

この中期経営計画を見ると「当社は東証一部昇格を前提にこの計画を策定してます。」という主張をしているとしか思えないんですよ。

いろいろなことが書いてあるんですけど、もうこの5ページ目の骨子を見てください。

2015aiyon_tyuki

これみたら、東証一部昇格を果たして上場一部企業になるのは当たり前です、って言ってるとしか思えないですよね。

「一流・一級・一強」のトリプル「1」を目指すってことですから株式市場のトップである東証一部昇格を目指すのは当たり前なはずですよ。

おまけにその後に日本証券アナリスト協会で会社説明会をしたり、東京ビックサイトでの「2015NEW環境展」にブース出展したりと、個人への会社知名度の向上に向けた動きをされていたんです。

こういうのを確認して、さらにPBR、PERのどちらから見ても割安でしたので、700円以下の時にしっかりと拾っておいたんです。(今日の終値784円でもPBRは1倍以下、PERは10倍以下ですから先月2月に不当に売られてる感じでした。)

株主優待制度の導入から、ちょうど一年後に東証一部昇格のリリースなんですよね。
多分、今年度のオカダアイヨン社の大目標は「何としても年度内に東証一部昇格を果たす」ということだったんでしょうね。

一部昇格を受けてオカダアイヨンの株価も大幅上昇すると思いますけど、まだまだ株価は割安な水準だと判断しておりますので、少なくとも1000円超えをするまではしっかりと保有していたいと思っています。

次はタナベ経営の予想配当の増額修正

次はタナベ経営の「平成 28 年3月期期末配当予想の修正に関するお知らせ」ですね。

20160311_tanabe

一株あたり1円の配当予想の増額修正ってちょっとどうなの?って思わないでもないんですけど、配当性向60%を目安にしていてそれが例え1円でも増額するってことは業績がそれだけよくなる予定ってことですもんね。

いいニュースはどんなに些細なことでも嬉しいし、きっと株価にもいい影響がでるはずよね。

実はタナベ経営は、お友達の元プロの投資家(米国のヘッジファンドに在籍していたらしい)さんに「どういう銘柄がいいのかしら?」ってしつこく聞いたことがあって、「プロが投資しない安い小型株で業績がそれなりに右肩上がりで、財務内容がしっかりしてるのを探すといいよ。結構、上がっちゃってるけどタナベ経営っていう会社の財務内容とかを見てみるといい。自分も株主だし。」って言われて買った銘柄なんですよね。

ご多分に漏れず、タナベ経営も今年に入ってからの暴落相場で随分と株価が下落してますけど、単なる連れだと思ってて株価はいずれ回復してくると思うんですよね。

ヨシックスは順調そのもの

 

次はヨシックスの月次報告で、店舗数推移と売上高の対前年度推移でした。

20160311_yoshi

店舗数は2月に200店舗を達成していて、対前年同月比の売上高も既存ベースでも2%ほど増収していますし、新店舗含めた全店ベースでは平均20%超ぐらいで増収を果たしていますから、順調そのものといったところでしょう。

ヨシックスは、昨年12月の東証二部昇格と株式分割、立会外分売、株主優待内容の変更がセットになった分かりやすいことを発表して、株価が下がったところでの立会外分売というタイミングでエントリーしました。このセットだけでも分かりやすいとは思いますけど、やっぱり遡って調べてみると昨年5月に株主優待導入と立会外分売をセットでやっているんですよね。

それはそれは分かりやすいやり方でしたので、昇格株狙い素人の私だって分かります。

ここは割安株というよりも成長株というカテゴリーで考えていきたい銘柄だと思っています。
PBRやPERを見ると割高かもしれませんが、去年5月のこんな決算説明会資料を見ちゃうと全然大丈夫だわ、って思っちゃうんです。

201505yoshi_1

201505yoshi_2

201505yoshi_3

201505yoshi_4

ここは何か元気のありそうな銘柄だし、この決算説明会資料を見る限り「関東に進出して名前を売ってから西日本を制覇します!」っていう宣言に見えるから、どこまで計画通りに成長できるか見守っていきたい、って感じです。

その他もろもろ保有銘柄からのお知らせ

その他には、セキュリティ銘柄としてちょっと高い時に手を出しちゃったラックの「募集新株予約権(有償ストック・オプション)の発行に関するお知らせ」とか、杉田エースの「役員等の人事異動及び組織変更に関するお知らせ」とか、ラサールロジポート投資法人の「第三者割当による新投資口発行における発行口数の確定に関するお知らせ」とか、もろもろのお知らせが適時開示情報閲覧サービスに掲載されてたから、何だか楽しい気分で週末を迎えることができそうだわ。

 

にほんブログ村 株ブログ 割安株へにほんブログ村

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村


株主優待ランキング

 - 日本株, 優待獲得用銘柄, 過去の保有銘柄, 為替, ヨシックス , , , , , , , ,